wordpressのphpのバージョンあげたらサーバーエラー、ログインできなくなりました。
ログインページからパスワード入れても元に戻る。エラーすら出ない。
バージョン下げたら今度はサーバーエラーでログインページも出ない。
かなり困りました。
解決した方法
困ったので手動でワードプレスを更新。手動でワードプレスを更新はけっこう簡単です。FTP経由でします。ググればやり方が出てくるのでそれを見てください。
すると一応ダッシュボードにログインできる。けど今度サイトがサーバーエラー。Internal server errorです。
プラグイン全部消してもダメ。再度一番高いPHP74にして何か記事を投稿したらサイトはでました。
しかし一部の記事が出ない、不具合、
WP-Optimize – Clean, Compress, Cache
のプラグインで最適化したら直った。Run all selected optimizationをクリックするだけです。デフォルトのでOKです。
デフォルトで以下にチェックが入っているはずです。
データベーステーブルの最適化
Tables will be optimized (20).
最適化を実行すべての投稿リビジョンをクリーン
2 post revisions in your database
最適化を実行Clean all auto-draft posts
1 auto draft post in your database
最適化を実行Clean all trashed posts
ゴミ箱内の投稿は見つかりませんでした
最適化を実行Remove spam and trashed comments
スパムコメントは見つかりませんでした
ゴミ箱内にコメントが見つかりませんでした
最適化を実行未承認コメントの削除
一時間以上かかったわ、解決まで。一応ご参考になさってください。