WordPressのコンテンツサイトでよく見かける「目次」を作ってみましょう。
「Table of Contents Plus」という目次プラグインをインストールします。
このプラグインはシンプルなデザインでブログデザインに相性がいいです。
Windows10のIE・Chrome、MacOSXのSafari・Chrome・Firefox、そしてスマホでも表示されます。
「Table of Contents Plus」プラグインをインストール
管理画面の「プラグイン」>「新規追加」から右上の検索フォームに Table of Contents Plus と入力して「今すぐインストール」を押して、その後「有効化」します。
無事インストールできたら目次の初期設定をします。
目次の初期設定をする
管理画面の「設定」>「TOC+」へ進みます。
自動で目次の表示のさせ方
Table of Contents Plusでは目次の表示方法が2パターンあります。
自動と手動ですが自動の方が楽なのでそちらで説明します。当サイトの目次も自動で表示しています。
目次をいれる位置を選びます。自分は最初の見出しの前にしています。
目次を自動で出す条件を選びます。自分は見出しが4つ以上あれば自動ででるようにしています。
目次を出すコンテンツにチェックを入れます。自分はPOST(投稿)だけにだしています。
目次タイトルを入力します。目次を閉じる機能をいれるならユーザーによる切り替えにチェックを入れます。
あとは階層いれるならチェックをいれたりします。
するとこんな感じで表示されます。
ご参考にしてください。
関連商品
WordPressのやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶ実用サイト作りと正しい運用 5.x対応版 新品価格 |