「time of day not set」のエラーを解決
![](http://pc.netgakushu.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
パソコンを起動したらこんなエラーが出ました。「time of day not set」。。。
解決方法
![](http://pc.netgakushu.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
この場合は時間がずれているので直さなければなりません。F2を押してBIOSから設定します。
簡単にできます。
![](http://pc.netgakushu.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
何回もこの症状が出る場合はマザーボード上のCMOSボタン電池が切れてしまっています。コイン型の電池です。
こんな電池です。
関連商品
![](http://pc.netgakushu.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
機種によっては複雑な位置にあるので、自分でやらないでパソコン修理店で交換してもらったほうがいいです。
電池の交換ならそんなに費用はかかりません。
交換したらまたBIOSから設定しなおすだけです。以上ご参考になさってください。
それでは!